検索履歴
キープリスト
最近見た仕事
インタビュー

ひまわりキッズガーデン志村
K.T 入職年:2011.11
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
幼稚園に数年勤務し、初めは福利厚生や給与面に魅力を感じたのですが、園見学をした際、職員皆が笑顔で挨拶してくれたのが印象的で、ここで一緒に働きたいと感じ転職を決めました。志村は、高齢者施設との複合施設という事も魅力の一つです。
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
スキルアップするための研修が充実している事です。保育環境・食事・危機管理など保育士として必要な知識の幅を広げる事ができます。
研修では、知識の共有だけでなく、子どもの成長過程や個々の育ち、心情について語り合える事にも魅力を感じます。
K.T 入職年:2011.11
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
幼稚園に数年勤務し、初めは福利厚生や給与面に魅力を感じたのですが、園見学をした際、職員皆が笑顔で挨拶してくれたのが印象的で、ここで一緒に働きたいと感じ転職を決めました。志村は、高齢者施設との複合施設という事も魅力の一つです。
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
スキルアップするための研修が充実している事です。保育環境・食事・危機管理など保育士として必要な知識の幅を広げる事ができます。
研修では、知識の共有だけでなく、子どもの成長過程や個々の育ち、心情について語り合える事にも魅力を感じます。

ひまわりキッズガーデン城山
N.M 入職年:2014.8
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
学生の頃、ひまわりキッズガーデン城山でアルバイトをしていて、年齢差や経歴等関係なく話せる先輩方が多かった事で働きやすい環境だと感じたのがひまわり福祉会に決めたきっかけです。家から近く、通いやすかった事も魅力的でした。
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
年齢が近く、すぐに話せる先輩方に出会えた事です。仕事の相談だけでなく、様々な悩み等も相談できる存在が近くにいる事が自分自身の支えとなっています。友だちが働いている保育園より、お給料が良い事も勤めて良かったと感じる事の1つです。
N.M 入職年:2014.8
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
学生の頃、ひまわりキッズガーデン城山でアルバイトをしていて、年齢差や経歴等関係なく話せる先輩方が多かった事で働きやすい環境だと感じたのがひまわり福祉会に決めたきっかけです。家から近く、通いやすかった事も魅力的でした。
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
年齢が近く、すぐに話せる先輩方に出会えた事です。仕事の相談だけでなく、様々な悩み等も相談できる存在が近くにいる事が自分自身の支えとなっています。友だちが働いている保育園より、お給料が良い事も勤めて良かったと感じる事の1つです。

ひまわりキッズガーデン東雲
H.K 入職年:2021.4
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
大学2年生の時に実習でお世話になったのがきっかけです。実習の時から、子ども達が主体的にのびのびと遊んでいる姿やアットホームな雰囲気にとても魅力を感じていました。最初は土曜日にアルバイトをさせていただいたことで、周りの先生方と一緒に働きたいと思い、ひまわり福祉会に入職しました。
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
実際に現場で働く中で日々子ども達や先輩方から様々な事を学ばせてもらっています。近くで子ども達が楽しそうに遊ぶ姿や成長していく姿を見守り、保護者の方と悩みや嬉しさを共有できる事に日々やりがいを感じています。先輩方とも仕事の悩みからプライベートな事まで話をしながら心地良い雰囲気の中で毎日楽しく働いています。
H.K 入職年:2021.4
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
大学2年生の時に実習でお世話になったのがきっかけです。実習の時から、子ども達が主体的にのびのびと遊んでいる姿やアットホームな雰囲気にとても魅力を感じていました。最初は土曜日にアルバイトをさせていただいたことで、周りの先生方と一緒に働きたいと思い、ひまわり福祉会に入職しました。
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
実際に現場で働く中で日々子ども達や先輩方から様々な事を学ばせてもらっています。近くで子ども達が楽しそうに遊ぶ姿や成長していく姿を見守り、保護者の方と悩みや嬉しさを共有できる事に日々やりがいを感じています。先輩方とも仕事の悩みからプライベートな事まで話をしながら心地良い雰囲気の中で毎日楽しく働いています。

ひまわりキッズガーデン小茂根
M.Y 入職年:2018.4
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
"私は別の園で10年働いてから転職をしました。自分の保育力を高めたいと思ったのが理由で様々な園を見学をしました。(ひまわりの絵に基づいて)受容性や主体性を大切にしている保育が分かりやすくここで一緒に働いてみたいと思いました。
また、自転車で行ける距離であったこと(笑)、金銭面が高水準であったことも大きな理由でした。"
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
"ひとつは、グレード制という育成指標制度があり、自分の実力を認めてくれる所が魅力です。目標ができて「これもやってみよう」と主体性が生まれ、楽しく働ける所です。
もう一つは、助けてくれる仲間と上司がいることです。失敗してもすぐにサポートをしてくれるので「みんながいるから大丈夫」という安心感があります。「今日はこれを相談してみよう」「これも話したい」と思える大好きな仲間がいる職場です。"
M.Y 入職年:2018.4
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
"私は別の園で10年働いてから転職をしました。自分の保育力を高めたいと思ったのが理由で様々な園を見学をしました。(ひまわりの絵に基づいて)受容性や主体性を大切にしている保育が分かりやすくここで一緒に働いてみたいと思いました。
また、自転車で行ける距離であったこと(笑)、金銭面が高水準であったことも大きな理由でした。"
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
"ひとつは、グレード制という育成指標制度があり、自分の実力を認めてくれる所が魅力です。目標ができて「これもやってみよう」と主体性が生まれ、楽しく働ける所です。
もう一つは、助けてくれる仲間と上司がいることです。失敗してもすぐにサポートをしてくれるので「みんながいるから大丈夫」という安心感があります。「今日はこれを相談してみよう」「これも話したい」と思える大好きな仲間がいる職場です。"

ひまわりキッズガーデン有明の森
M.H 入職年:2018.4
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
新卒で入社し、出産の為に一度退職しました。子育てが落ち着き他園で非常勤保育士(保育補助)として働きましたが、もう一度担任保育士として働きたいという想いが強くなりました。その当時、ひまわりでお世話になった先輩からお声を掛けて頂いた事もあり、私自身もひまわりだったら、子育てと両立して活き活きと仕事が出来ると考え、再就職復職を決意しました。
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
ひまわりは、取得しやすい有給休暇や、子供の看護休暇、固定時間勤務等の制度があり、子育てと両立して働くママに優しい職場です。当時は子育てをしながら正規職員として再就職する事に、当時は不安もありましたが、希望クラス担任をもつことができたことで、仕事もプライベートも充実しているので、ひまわりに復職して本当に良かったと思っています。
M.H 入職年:2018.4
①ひまわり福祉会を選んだきっかけ
新卒で入社し、出産の為に一度退職しました。子育てが落ち着き他園で非常勤保育士(保育補助)として働きましたが、もう一度担任保育士として働きたいという想いが強くなりました。その当時、ひまわりでお世話になった先輩からお声を掛けて頂いた事もあり、私自身もひまわりだったら、子育てと両立して活き活きと仕事が出来ると考え、再就職復職を決意しました。
②ひまわり福祉会に勤めて良かった事
ひまわりは、取得しやすい有給休暇や、子供の看護休暇、固定時間勤務等の制度があり、子育てと両立して働くママに優しい職場です。当時は子育てをしながら正規職員として再就職する事に、当時は不安もありましたが、希望クラス担任をもつことができたことで、仕事もプライベートも充実しているので、ひまわりに復職して本当に良かったと思っています。
会社の特徴/福利厚生

保育士としての目指す姿
保育士そのものが環境の一部だと思っています。
子どもたちと関わる大人の代表として、職員がどのような大人かという事で子どもたちにとっての影響も大きいと思うので保育園で働く私たち自身ワクワクするような体験をどれだけ出来ているか。職員すべて7つの体験をプライベートで行ってこそ、子どもたちにとって魅力ある大人ではないかなと思います。
子どもたちと関わる大人の代表として、職員がどのような大人かという事で子どもたちにとっての影響も大きいと思うので保育園で働く私たち自身ワクワクするような体験をどれだけ出来ているか。職員すべて7つの体験をプライベートで行ってこそ、子どもたちにとって魅力ある大人ではないかなと思います。

やりがいを感じる瞬間
昨日できなかったことが、今日はできるようになった!オムツが外れた、言葉のやりとりが上手になった、運動会が成功した……など、保育の仕事は、子どもたちの変化や成長に立ち会うことができます。目に見える成長だけでなく、目に見えない心の成長に気づく事ができるのも保育の醍醐味です。

業界高水準の待遇面
<正職員給与>
板橋区(板橋区エリア4園) 264,800円~
江東区(江東区エリア4園) 266,800円~
<パート職員時給>
板橋区:1400円~ 江東区:1600円~
※週30h以上働ける方、大募集!
<交通費>
日曜、祝祭日 ※月1~2回程度土曜出勤あり
年末年始(12/29~1/3)
年間休日110日(有給休暇は別途付与/計画年休5日間有り)
板橋区(板橋区エリア4園) 264,800円~
江東区(江東区エリア4園) 266,800円~
<パート職員時給>
板橋区:1400円~ 江東区:1600円~
※週30h以上働ける方、大募集!
<交通費>
日曜、祝祭日 ※月1~2回程度土曜出勤あり
年末年始(12/29~1/3)
年間休日110日(有給休暇は別途付与/計画年休5日間有り)

借り上げ社宅制度
社内の対象条件がありますが、充実した借り上げ社宅制度
が使う事ができます!
住宅支援制度:6割法人負担(※個人負担4割)
※敷金、礼金、仲介手数料は法人負担
※引っ越し費用は個人負担となります。
※制度の対象は、正職員のみとなります。
が使う事ができます!
住宅支援制度:6割法人負担(※個人負担4割)
※敷金、礼金、仲介手数料は法人負担
※引っ越し費用は個人負担となります。
※制度の対象は、正職員のみとなります。

評価・その他処遇
ひまわり福祉会では、「社員グレード制度」という評価システムで人材育成の”目安”を表し、各施策の役割を定義しています。段階を踏んで成長していくと、昇格・昇給する仕組みとなっています。
<パート職員の方の働き方>
非常勤パート:比較的に短時間でのご勤務をされたい方。
常勤パート:週30h以上のご勤務をされたい方。
※更にご希望に応じて正職員への身分変更も可能です。
<パート職員の方の働き方>
非常勤パート:比較的に短時間でのご勤務をされたい方。
常勤パート:週30h以上のご勤務をされたい方。
※更にご希望に応じて正職員への身分変更も可能です。

働きやすい環境作り
各種社会保険完備、退職金制度、各種研修制度、年1回の定期健康診断、働くママ社員へベビーシッター補助制度、法人内他事業(学童・高齢者)社員と交流、住宅支援制度など、様々な福利厚生を完備しております
休日は各職員から毎月希望を取りシフトを組み、年次有給休暇、公休を組み合わせ連休を取ることが可能です。また産休・育休の取得はもちろん、男女問わず子育てをしながら働いている職員が多数活躍しています!
休日は各職員から毎月希望を取りシフトを組み、年次有給休暇、公休を組み合わせ連休を取ることが可能です。また産休・育休の取得はもちろん、男女問わず子育てをしながら働いている職員が多数活躍しています!
データで見る








会社紹介
和と輪と話を実践する子ども
身近な大人との愛着関係を基盤に、「受容性」から「好奇心・探求心」へ、 さらに「主体性」を持って成長する子を育みます。
“和と輪と話”をキーワードに、保育園に集うたくさんの親や子どもが、小さな社会体験と生活体験を重ねながら、地域の一員として様々な人々と暮らす知恵と力を身につけます。そのためにひまわりの保育園は、「出会う」「見る」「聴く」「触る」「体験する」「語り合う」「認め合う」場をつくります。
“和と輪と話”をキーワードに、保育園に集うたくさんの親や子どもが、小さな社会体験と生活体験を重ねながら、地域の一員として様々な人々と暮らす知恵と力を身につけます。そのためにひまわりの保育園は、「出会う」「見る」「聴く」「触る」「体験する」「語り合う」「認め合う」場をつくります。
PAGE TOP